自然体験ツアー
大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

2008年09月01日

ヤドカリが!!

ヤドカリが!!

どうも、カズです。


今日は東村のガイドさんが使っている玉辻山の調査に行ってきました~。


さて本題のお話しです、つい数日前にマングローブのツアーの後に『蛍が見たいな~』とのお客様の意見があったので急遽、蛍の観測をする事に。


この日の夜は生き物がいっぱいいましたね~。


まずは、ヤドカリの登場!!


次は大きなデンデン虫のアフリカマイマイ、これは外来種でアフリカのコンゴから来たそうです。


で~最後は、オキナワスジボタルの登場でした。この辺は、自然が豊かなのでこのシーズンは蛍がいっぱいで皆さん大満足でした~。


蛍の観察会から帰ってきて近くを見てみると巨大ヤドカリがいるではありませんか!!


急遽、捕まえて観察する事にしました~。


ヤドカリは可愛いのですが強力なハサミを持っているので触るときは、気をつけなければいけません!!


参加者の男の子の1人はとても好奇心が強くて僕の注意を聞き逃してしまったようで・・・・。


『うあ~』と悲鳴が!!見てみると大きなヤドカリに思いっきり挟まれいます!!


ヤドカリは一度挟むとなかなか離しません・・・。


この日も例外なく中々離さないので可愛そうですがペンチでハサミを切ることにしました・・・。


みなさん、大きなヤドカリさんに挟まれると危ないので慎重に捕まえましょう~。


ヤドカリさんハサミを傷つけてごめんなさい。




Posted by あまんだまん・カズ at 18:22│Comments(0)ヤドカリ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。