自然体験ツアー
大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

2008年09月02日

沖縄の貝

沖縄の貝

皆さん こんにちは~、忙しい夏休みも終わりここ数日間は落ち着いてしますね~。


今日は涼しいのでブログを書くにはイイ天気ですよ~。


さて今日のお話しは、シュノーケリング中に見た貝のお話しですね。


沖縄は南国なので色んな貝がいます。種類もそうですが食べ物もさまざまです。


シャコ貝は光合成で栄養を作っていて、海草を食べる貝、肉食で同じ貝を食べるもの、魚を食べるもの、有名なのはホラ貝で珊瑚の外敵の緒にオニヒトデを食べるものと色~んな貝がいます。


今日紹介する貝は貝を食べる貝のお話しですね~。


この日は、シュノーケリングのツアーで海の状況も良くお魚さんもいっぱいいました~。


この日は透明度も良かったので僕はお客さんにヒトデやナマコ、貝を捕っては見せていました。


すると~!!全然違種類の貝が2匹くっ付いています? 


よーく見てみるとヒロセ貝(円すいの貝)に肉食の貝(赤茶色)がくっ付いて捕食しているではありませんか!!


すぐに2匹とも捕まえて写真撮影をしました。この写真はレアですよ~、滅多に撮れない写真です。


写真撮影の後は、ヒロセ貝にはかわいそうですが同じように元の位置に戻しました。


かわいそうでもこれが自然界の世界です。一時期の感情で助けてあげると肉食の貝もかわいそうなので自然界で起きている事は変に手助けをしないようにするのがイイと思いますので。



同じカテゴリー(生き物)の記事画像
ハブと戦う・・・。
これ何?
カラス撃退!!!
カブト虫!!!
コメツキガニ?
珍カニ?
同じカテゴリー(生き物)の記事
 ハブと戦う・・・。 (2009-01-02 19:43)
 これ何? (2008-12-30 18:47)
 カラス撃退!!! (2008-12-13 13:55)
 カブト虫!!! (2008-12-11 15:01)
 コメツキガニ? (2008-11-19 17:50)
 珍カニ? (2008-09-22 20:44)


Posted by あまんだまん・カズ at 15:17│Comments(0)生き物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。