自然体験ツアー
大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

2008年12月04日

収穫できました~♪

収穫できました~♪



沖縄のドングリの季節は冬!!

今回は、カズの一口メモからですね~。

沖縄は暖かいのでもちろん秋も遅めですよ~。

秋の代表的な木の実のドングリ、ココ沖縄にもいろんな種類のドングリがありますよ~。

皆さんの所ににもあるドングリはマテバシイという木のドングリですよ。

ココ沖縄にもマテバシイはあります。

沖縄のドングリで一番凄いドングリはオキナワウラジロガシのドングリですかね~。

このドングリは、日本で一番大きな種類のドングリでまん丸で可愛いドングリです。

肝心?な味ですがマテバシイはまだ食べられますね、一番美味しいのはイタジイのドングリで一番大きいドングリのウラジロガシは灰汁が強くて不味いですね~。

何でも食べるイノシシでさえもマテバシイは好みません。


さて本題ですね~。


夏に植えた『ヤドカリ菜園』の作物たちが順調に実をつけています・・・嬉。

中でもシシトウがいっぱい実をつけていますよ~。

それに夏の終わりに植えたウリズン豆も実をつけています。

そこで、昨日さっそく収穫することに♪

見事に大きくなったシシトウ(10cmオーバー)と同じく大きめのウリズン豆です。

ココの野菜たちはもちろん無農薬で化学肥料を一切使っていない有機野菜です。

食の安全が危ぶまれている昨今ではチョッと贅沢な食材ですよね~。



同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
紅イモを植えました~♪
いっぱい咲くとイイな~♪
採りたて野菜で♪
やどかり農園♪
農業は難しい・・・。
うりずん♪
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 紅イモを植えました~♪ (2008-12-25 18:57)
 いっぱい咲くとイイな~♪ (2008-12-24 20:34)
 採りたて野菜で♪ (2008-12-15 10:56)
 やどかり農園♪ (2008-12-05 19:20)
 農業は難しい・・・。 (2008-09-23 14:46)
 うりずん♪ (2008-09-22 09:42)


Posted by あまんだまん・カズ at 12:32│Comments(0)家庭菜園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。