自然体験ツアー
大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

2008年09月08日

あたびちゃ~♪

おはようございます~、今日は久しぶりにツアーの無い日なのでノンビリ過ごしていますよ~。


さて本題に入りますね~。


昨日のツアー後にバッタ・拓次がまたまた生き物をみつけました~。


バッタ・拓次は生き物を見つける才能があるのか色んな生き物の写真を持ってますよ~。


この日は、『アタビチャー』です。



このアタビチャーは雨降りに出てくる合唱が大好きな生き物です。



僕が子どもの頃は、うなぎの餌としてよく捕まえたました。



普通の蒲焼にするウナギはミミズが良いのですがオオウナギはアタビチャーがイイんですよ~。


さてこのアタビチャーとはいったい?



正解は、沖縄の方言でカエルの事を言います。


沖縄では川ではなくて山に棲んでいる種類が多いので森の中でも見つけることができますよ~。


川というより山に棲んでいるので水かきが小さくて爪があるのが特徴ですかね~。


皆さんもアタビチャーを観察してみては?

あたびちゃ~♪



同じカテゴリー(生き物)の記事画像
ハブと戦う・・・。
これ何?
カラス撃退!!!
カブト虫!!!
コメツキガニ?
珍カニ?
同じカテゴリー(生き物)の記事
 ハブと戦う・・・。 (2009-01-02 19:43)
 これ何? (2008-12-30 18:47)
 カラス撃退!!! (2008-12-13 13:55)
 カブト虫!!! (2008-12-11 15:01)
 コメツキガニ? (2008-11-19 17:50)
 珍カニ? (2008-09-22 20:44)


Posted by あまんだまん・カズ at 11:25│Comments(0)生き物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。